CORPORATE SYMBOL

コーポレートスローガンや
シンボルマークに込めた
想いをご紹介します。

中部電力株式会社のロゴ

コーポレートスローガン

むすぶ。ひらく。

人と人、人と社会をつなぎ、むすびあわせることで、
この先もコミュニティを支えていきたい。
そして、人の可能性と未来をひらいていきたい。
そんな想いを込めました。

各社の社名とシンボルマーク

  • 販売事業会社
    中部電力ミライズ株式会社のロゴ中部電力ミライズ株式会社のロゴ
    中部電力ミライズ株式会社のロゴ中部電力ミライズ株式会社のロゴ

    お客さまの暮らしやビジネスを輝かせるための「未来図」を、お客さまと一緒に描いていきたい、これまで以上にお客さまからの信頼と期待に応えていきたい、という思いを「中部電力ミライズ」という社名に込めました。

  • 持株会社
    中部電力株式会社のロゴ中部電力株式会社のロゴ
    中部電力株式会社のロゴ中部電力株式会社のロゴ

    創業以来約70年にわたり、中部地域の皆さまに育てていただいた大切なブランドである「中部電力」という名前を引き継ぐこととし、各事業会社にも継承しました。

  • 送配電事業会社
    中部電力パワーグリッド株式会社のロゴ中部電力パワーグリッド株式会社のロゴ
    中部電力パワーグリッド株式会社のロゴ中部電力パワーグリッド株式会社のロゴ

    送配電事業の中立性を踏まえ、一般送配電事業者であることがはっきりとわかる「中部電力パワーグリッド」としました。パワーは電力、グリッドは送配電網を意味し、新たな時代の安定供給に挑戦していくという意志を込めています。

シンボルマークに込めた想い

The Beam.のロゴ

The Beam.のロゴThe Beam.のロゴ

日本の中心から、エネルギーが、
感動が、あらゆる方向に向けて、
光のようにひろがっていく。
そのまん中に、「リボンの結び目」として
存在しながら、
かつてない大きな革新を起こす。

The Spiral.のロゴ

The Beam マーク

技術の融合や、これまでにないサービスを通じて届けられる、新しい価値や感動が、日本の真ん中から全国に向かってダイナミックにひろがっていくイメージを表現しています。
また、中部電力があらゆるものをつなぐ「リボンの結び目」のような役割を担うことも同時に表現しています。

The Spiral.のロゴThe Spiral.のロゴ

中部(chubu)のCが、
ポジティブスパイラルとなって、
上へ上へと成長していく。
その接点で、24 時間、365 日、
身近な場所でエネルギーの供給を守り続ける。

The Spiral.のロゴ

The Spiral マーク

The Beam マークの中心にあるスペース(中部エリア)を中部電力パワーグリッドのシンボルマークに展開。 Chubu の“C”から右上に飛び出すように配置したデザインには、地域とともにさらなる成長を遂げたいと願う中部電力パワーグリッドの願いが詰まっています。

The Spiral.のロゴ

コーポレートカラー

コーポレートカラーとは、色彩面から中部電力のブランドイメージを形成していく重要な要素です。
メインカラーは、企業理念や独自性を表し、サブカラーは、The Beam マーク、The Spiral マークを際立たせる補完的な役割として設定しています。

メインカラー

  • Chuden Red

    Chuden RedChuden Red
  • Chuden Dark Red

    Chuden Dark RedChuden Dark Red

サブカラー

Chuden Gray

  • Chuden GrayChuden Gray
  • Chuden GrayChuden Gray
  • Chuden GrayChuden Gray

サブグラフィック

サブグラフィックは、さまざまなコミュニケーションアイテムのデザイン表現に柔軟な展開性を持たせるために開発したものです。サブグラフィックは本サイトでも随所で使用しています。

サブグラフィックの画像サブグラフィックの画像