ボルト・アンペア・ワットは、電気をあらわす単位です。

V ボルト<電圧>

電気を押し出す力をあらわします。
日本の場合、ご家庭の電圧は通常100Vとなっています。

A アンペア<電流>

電気の流れる量をあらわします。

(例)消費電力が1,000Wのドライヤーをご家庭で使用する場合、日本のご家庭の電圧は通常100Vのため、流れる電流は1,000(W)÷100(V)=10(A)(注)となります。

(注)この値は目安としての電流値です。実際の電流値は、機器の力率(電圧と電流の積に対する消費電力の比率をあらわす係数)により大きくなる場合があります。

VA ボルトアンペア<皮相電力>

電圧(V)と電流(A)の積。
1,000VA=1kVA(キロボルトアンペア)

VA(皮相電力)とW(電力)の違いは?

ワット(W)は有効電力ともいい、通常ご家庭で使用する交流の電気には、皮相電力(VA)と有効電力(W)があります。皮相電力(VA)に力率(電力をどれだけ有効に使用できるかを示す値(力率=W÷VA))をかけた数値が有効電力(W)となります。

ボルトアンペア(皮相電力)とワット(電力)の関係図

W ワット<電力>

単位時間あたりに、実際に消費される電気エネルギーをあらわします。
電灯が光を出したり、モーターが力を出すときに使われる電気エネルギーの大きさを示し、この値が大きいほど、単位時間あたり、電力を多く消費します。

電力(W)=電圧(V)×電流(A)×力率

Wh ワットアワー<電力量>

実際に使った電気エネルギーの量をあらわします。

電力量(Wh)=電力(W)×使用時間(h)

(例)100Wの電球を1時間使用すれば、消費電力量は100(W)×1(h)=100Wh、10時間使用すれば、100(W)×10(h)=1,000Wh=1kWh(キロワットアワー)となります。「電気ご使用量のお知らせ」に載っている「ご使用量」はkWh単位で表示しています。

「電気ご使用量のお知らせ」については、こちらをご確認ください。

ページトップへ