火力発電に使われる天然(てんねん)ガスや石油、石炭などの燃料(ねんりょう)は、量(りょう)に限(かぎ)りがあるよ。だけど、太陽光はどれだけ使ってもなくなる心配がないよ。
発電するときに何も燃(も)やさないから、地球温暖化(ちきゅうおんだんか)の原因(げんいん)といわれているCO2が出ないよ。
みんなが電気をたくさん使う昼間に発電するよ。
太陽の表面温度は6,000度以上(いじょう)と考えられているよ。明るくかがやく太陽から出た光は、地球まで8分くらいで届(とど)くんだ。地球に1時間で降(ふ)り注ぐ太陽エネルギーをすべて利用(りよう)することができたら、世界の1年間のエネルギー消費量(しょうひりょう)を約(やく)1時間でまかなうことができるんだって!でも今はまだ、すべての太陽エネルギーを利用することができないんだ。みんなが大人になるころにはどんな世界になっているだろう。これからの研究(けんきゅう)に期待したいね!