技術開発ニュース No.168

- ページ: 108
- 107
内 外 ニ ュ ース
Internal and External News
液式調湿空調機「モイストプロセッサー」が
中部科学技術センター奨励賞を受賞
先端技術応用研究所 先端技術ソリューショングループ
果(除菌性・抗ウイルス性)を高めることができたことが
の中山 浩さんが開発した液式調湿空調機「モイストプロ
技術的に高く評価されたものです。
セッサー」が、第 22 回中部科学技術センター奨励賞を受
賞しました。(ダイナエアー株式会社、エボニックジャパ
ン株式会社との共同受賞)
「モイストプロセッサー」は、液体の調湿剤を用いて空
気の温度と湿度を調節する調湿空調機で、省エネ性が高く
病院や老人保健施設をはじめとして、工場にも多数採用さ
れています。今回の受賞は、機器の持つ高い省エネ性に加
え、調湿性能が高く金属腐食性の低いイオン液体を世界で
初めて採用したことで、構成材料に汎用金属の使用が可能
となり、従来機より機器コストを低減しつつ、空気清浄効
左から所長の田中さんと開発者の中山さん
CIGRE シンポジウム投稿論文が Best of Papers に選定
2023 年 9 月 4 日~ 7 日にオーストラリアのケアンズで
ゴリの生起頻度から故障確率(PoF)を算出して設備の経
開 催 さ れ た 国 際 会 議 CIGRE International Symposium
年劣化カーブを推定する手法を提案しています。提案手法
2023 Cairns に お い て、 中 部 電 力 パ ワ ー グ リ ッ ド 送 変
は変電分野の設備管理や投資計画の効率化に資する要素技
電部の小林 知弘さんと、先端技術応用研究所 情報技術
術であり、大規模⾔語モデル(BERT)を活用したテキス
グ ル ー プ の 瀬 川 修 さ ん が 発 表 し た 論 文 “Estimation of
トマイニング手法が技術的に高く評価されました。
degradation curves for substation equipment using
text mining” がシンポジウムの Best of Papers に選定さ
れ、CIGRE が 発 行 す る Science & Engineering (CSE)
Journal #31
(https://cse.cigre.org/)に掲載されました。
この CSE は、CIGRE に投稿された論文のうち、特に技
術レベルの高いものを選定して掲載するジャーナルで、今
回の特集号ではケアンズシンポジウムで発表された 11 分
野(240 論文)の中から各分野における最優秀論文が 1 件
ずつ計 11 件選ばれています(本論文の分野は B3:変電所
および電気施設)。
本論文では、変電所の障害記録に含まれるテキスト記述
CIGRE Symposium 2023 で発表する小林さん
に基づき、各事例を故障モードにカテゴリ分類し、各カテ
「Smart City Park from AXIA EXPO」に出展
2023 年 10 月 5 日 ~ 6 日 の 2 日 間、 次 世 代 型 ス マ ー ト
シティをテーマとしたイベント「Smart City Park from
AXIA EXPO」に出展しました。このイベントは「AXIA
EXPO 2024」のプレイベントとして、Aichi Sky Expo(中
部国際空港島内)で開催されたもので、当社は「水素・ア
ンモニア次世代エネルギー展」で「メタンからの水素製造
技術(ターコイズ水素)」を、「GX イノベーション展」に
おいて「リチウムの効率的な回収技術」を展示しました。
大村愛知県知事へリチウム回収技術の研究をご紹介
技術開発ニュース 2024.03/No.168
- ▲TOP