技術開発ニュース No.169

- ページ: 83
-
内 外 ニ ュ ース
Internal and External News
「エコ de ヒート EX」が “ 超 ” ものづくり部品大賞および
省エネ大賞をダブル受賞
先端技術応用研究所 先端技術ソリューション G と中
部電力ミライズ 法人営業本部 ソリューションセンター
が開発した産業用循環加温ヒートポンプ「エコ de ヒート
EX」が、2024 年 “ 超 ” ものづくり部品大賞※ 1 および 2024
年度省エネ大賞※ 2 を受賞しました。(ファインマシーンカ
タオカ株式会社および株式会社ディグリーとの共同受賞)
主に工場の機械部品洗浄工程の熱源として、高効率な温
水ヒートポンプを開発し、工程の大幅な CO2 排出量、エネ
ルギー消費、コストの削減に寄与したことが高く評価され
開発者の中山さん(左)と小野木さん(右)
たものです。
※ 1 モノづくり日本会議および株式会社日刊工業新聞社
主催
※ 2 一般財団法人省エネルギーセンター主催
省エネ大賞表彰式に出席した関係者
電気学会 第 55 回電気電子絶縁材料シンポジウムで
「矢作賞」を受賞
電気学会 A 部門傘下の誘電・絶縁材料技術委員会主催の
力会議(CIGRE)WG メンバーとして活躍した点が評価さ
第 55 回電気電子絶縁材料システムシンポジウムで電力技
れ、受賞に至りました。
術研究所 電力品質 G・電力設備 G 内田 克己さんが技術
貢献賞「矢作賞」を受賞しました。
本賞は第 30 回シンポジウムより設けられた当該分野の
先駆者ご三名のお一人である早稲田大学故矢作先生の名前
を冠した賞で、製品・装置、製造や測定に関する方法・技
術、材料等の開発・改良および規格類の整備・制定等を
通じて産業界への貢献が著しい方に与えられる賞です。な
お、今回の受賞は電力業界では初受賞となります。同賞と
並び、学術的に貢献が著しい大学や研究所の方は同じく学
術貢献賞「家田賞」、「犬石賞」が授与されます。
内田さんは、特別高圧 CV ケーブルの絶縁劣化診断や余
寿命評価に関する技術開発などの技術的貢献とともに、電
気学会の絶縁・ケーブル関係調査専門委員会や国際大電
83
技術開発ニュース 2025.03/No.169
矢作賞を受賞した内田さん
- ▲TOP