上手な育て方

いろいろな 緑のカーテン

緑のカーテンにできる「つる性植物」についてご紹介します。 植えつけや開花、収穫の時期は、地域や条件により異なりますのであくまで目安としてお考えください。

花を楽しむ

ノアサガオ

熱帯から亜熱帯に自生していて、沖縄でよく見られ「琉球アサガオ」とも呼ばれます。通常のアサガオより丈夫で、10メートル以上つるをのばします。
植えつけ:4月下旬から5月中旬
開花:6月下旬から11月下旬まで

ノアサガオ

ヨルガオ

熱帯アメリカが原産の多年草です。朝に咲くアサガオに対し夜に花が咲きます。白い花が夕方4時くらいから開花して、翌朝にしぼみます。
植えつけ:5月中旬から6月下旬
開花:7月中旬から10月中旬まで

ヨルガオ

ツンベルギア

熱帯や亜熱帯に100種類ほど分布している、低木やつる性の植物です。開花期間が長く育てるのが簡単な種類が好まれて栽培されています。花の色のバリエーションが豊富です。
植えつけ:4月中旬から5月下旬
開花:5月上旬から10月下旬まで

ツンベルギア

スネールフラワー

つぼみがカタツムリのように見えることから、英語でカタツムリを意味する「スネール」と名前がついています。よく育つ品種で、光沢のある紫色の花が咲きます。
植えつけ:4月上旬から5月下旬
開花:5月上旬から10月下旬まで

スネールフラワー

実を楽しむ

ヘチマ

熱帯アジア原産の一年草です。つるの切り口から「ヘチマ水」を取ったり、茶色くなった実からタワシを作ったりすることができます。沖縄では若い果実を炒め物にして食べます。
植えつけ:5月上旬から5月中旬
収穫:7月上旬から9月下旬

ヘチマ

ミニカボチャ

中央アメリカ原産の一年草です。大きいカボチャと違って実が軽いので、「緑のカーテン」として育てることができます。丈夫で栽培しやすい上、実は電子レンジで加熱するだけでおいしく食べることができます。
植えつけ:4月中旬から5月中旬
収穫:7月上旬から8月下旬

ミニカボチャ

ナタマメ

熱帯地方に分布する一年草で、よく生い茂って赤や白の美しい花を咲かせます。漢方薬にされたり福神漬に入れられたりします。近年は健康に良いとして注目され、実を粉末にしたものがお茶として飲まれたりしています。
植えつけ:4月中旬から5月下旬
開花:5月上旬から10月下旬まで

ナタマメ

パッションフルーツ

南米原産の多年草です。時計の文字盤のようなユニークな花が咲くので、トケイソウとも呼ばれます。甘酸っぱいゼリー状の果肉を種とともに食べます。
植えつけ:4月中旬から6月下旬
収穫:6月上旬から8月下旬

パッションフルーツ

ページトップへ