
- 実験・工作・体験
- 2階
おもしろ実験
科学の不思議にせまる!
2階のサイエンスプラザでは科学の不思議にせまる実験をおこなっているよ!体験型の実験なので、楽しみながら科学について学べるよ。ぜひ、体験しにきてね!
開催時刻
-
平日
事前予約のみ
-
土日
11時~11時30分、15時~15時30分
(注)実験内容は1ヶ月ごとに変わります。
(注)祝日は開催いたしません。
-
バンデグラーフジェネレーターを使った
静電気の実験
静電気を発生させるふしぎな装置を使った実験です。
-
明かりの実験
明かりが点くしくみをシャープペンシルの芯を使って学びます。
-
発電の実験
手回し発電機を使って、発電のしくみを体験。
-
光と色の実験
光と色の「赤・青・緑」からできる色のしくみや、光を使って声を届ける光糸電話の実験など、光のふしぎにせまります。
-
電池の実験
水素を利用した燃料電池や、果物や野菜を使った電池などいろいろな電池を紹介します。
-
温度の実験
ペルチェ素子を使って「冷たい」「熱い」の温度差で電気を起こす実験に挑戦します。
-
超電導の実験
コイルを冷却した電気抵抗の実験や超電導のふしぎな現象を間近で見ることができます。レールの上を宙に浮いた列車が走りだします。
-
マイクとスピーカーの実験
「マイクとスピーカー」を例に、使い方は違っていても原理は同じということについて学びます。
-
空気の実験
みんなの周りにある空気。ふだんは気づかない空気の力にせまります!
-
音の実験
音が伝わるしくみを実際に目で見たり聞いたりしながら音のふしぎにせまります。
-
光と放射線の実験
目に見えない光や電波や放射線について、実験で分かりやすく解説します。