みんなで一緒に学ぶプラン

でんきの科学館では、電気やエネルギー、環境について学ぶことができます。
見学の際にぜひ参考にしてください。
でんきの科学館で学べる内容
電気について学ぶ
-
2階 電気の発見
直流・単相交流・三相交流などの発電の原理がオシロスコープを使って学べます。また、エジソンをはじめとする、偉大な科学者たちを展示しています。
-
3階 電気の旅
燃料の調達から電気が届けられるまでの道のりについて、大きなジオラマを使って学ぶことができます。
-
3階 地球とエネルギー
発電の仕組みを模型で紹介しています
-
4階 でんき資料室
電気の歴史を貴重な資料を通して学ぶことができます。
環境について学ぶ
-
3階 地球とエネルギー
地球温暖化について学ぶことができます。「CO2スパイラルコースター」では温暖化が進むと地球にどのような影響を及ぼすのか、また、未来の地球のために何ができるのかをみなさまと考えていきます。
エネルギーについて学ぶ
-
2階 ウェルカムゲート
私たちのくらしを支えている電気のみなもとである化石燃料などのエネルギー資源について学ぶことができます。
-
3階 地球とエネルギー
ゲームなどを通じて、身近なエネルギーや限りあるエネルギー資源について楽しく学習することができます。
その他にも触れて楽しみながら学べる展示物がたくさんございます。
ぜひお楽しみください。
モデルコース例1
-
9時30分~
来館
-
10時~10時40分
3階「オームシアター」予約
-
11時~11時30分
2階サイエンスプラザ「おもしろ実験」予約
-
11時45分~12時15分
昼食場所予約
-
12時15分~13時30分
自由見学
-
13時30分
帰館
モデルコース例2
-
11時45分~
来館
-
11時45分~12時20分
自由見学
-
12時20分~12時50分
昼食場所予約
-
13時00分~13時30分
2階サイエンスプラザ「おもしろ実験」予約
-
13時40分~14時00分
CO2スパイラルコースター
-
14時00分~14時30分
自由見学
-
14時30分
帰館
モデルコース例3
-
10時~
来館
-
10時~11時
スタッフによる館概要説明・案内予約
-
11時10分~11時30分
3階地球とエネルギー「Eアカデミアシアター」「CO2スパイラルコースター」予約
-
12時~12時30分
昼食場所予約
-
12時30分~13時00分
自由見学
-
13時30分
帰館



ファミリー
向け

団体・教育関係者
向け