プレスリリース

プレスリリース

IH式アルミ溶解保持炉の開発について~鉄製ルツボを効率よく加熱する~

2011年03月10日
中部電力株式会社

記事をシェアする

当社(代表取締役社長:水野明久、所在地:愛知県名古屋市東区東新町1番地)は、このたび、富士電機システムズ株式会社(代表取締役社長:白倉 三德、所在地:東京都品川区大崎1丁目11番2号)と共同で、「IH式アルミ溶解保持炉」を開発いたしました。本開発品は、本年4月から富士電機株式会社(注)より販売開始します。

自動車部品などを製造するアルミ鋳造工場では、鉄製ルツボ(以下「鉄釜」という。)に溶かしたアルミを入れて加熱し、必要な温度に保持しておき、少しずつくみ出して金型に流し込み、部品の成型を行います。現在は、ガス燃焼方式で鉄釜を加熱することが主流ですが、エネルギー使用量の削減や高品質な部品の製造、工場内温度の上昇に伴う作業環境の改善などが求められています。

本開発品は、鉄釜の周囲に設置したコイルに交流電流を流して、電磁誘導の作用により発熱させるIH方式を採用しました。IH方式のためガス燃焼方式特有の排ガスによる熱損失がなく、1次エネルギー換算で約2割、CO2排出量では約5割の削減を達成しております。

また、IH方式はガス燃焼方式に比べ、±1.0°C単位でのきめ細やかな温度制御が可能です。

さらに、ガスを使用しないため、高温の排ガスの発生が無く工場内温度上昇が抑えられ、作業環境を大幅に改善することができます。

「IH式アルミ溶解保持炉」の主な特長

  • 高い省エネルギー性能

IH方式により鉄釜を加熱するため排ガスによる熱損失がなく、ガス燃焼方式と比べ1次エネルギー換算で約2割、CO2排出量では約5割の削減を達成しています。

  • 優れた温度制御性

IH方式のため、設定温度±1.0°Cのきめ細かな温度制御が可能です。

  • 作業環境の大幅な改善

工場内に高温の排ガスが発生しないため、工場内温度の上昇が抑えられます。


(注)富士電機システムズ株式会社は、富士電機ホールディングス株式会社との統合により、本年4月より富士電機株式会社となります。

別紙

以上

ページトップへ