水力発電はつでん

原子力発電 ダムビーバー img bird

水車を回すには、たくさんの水がいるので、
たとえば「ダムしき発電所はつでんしょ」の場合、川をせき止めてダムにしているよ。
水の力を利用りようするから、なくなる心配しんぱいがなく、
発電はつでんするときにCO2を出さないビバ。

もっとくわしく! icon tree icon tree icon tree

水力発電はつでん
メリット(強み)とデメリット(弱み)

メリット

● 水の力を利用りようするため、
なくなる心配がない

発電はつでんするときに、
CO2を出さない

● 電気をつくるりょう調整ちょうせい
しやすい

デメリット

● 大きなダムしき発電所はつでんしょ
つくるには
たくさんの
お金がかかる

昔から
使つかわれている
発電はつでん方法ほうほうだビバ

注目ちゅうもくポイント

今、注目ちゅうもくされているビバ。電気をつくるりょう余裕よゆうがあるときに水をくみあげて、電気がたくさん使つかわれるときに、水をとして電気をつくる方法ほうほうだよ。

放射線ってなに?
もっとくわしく!
ほかの発電はつでん方法ほうほうとの比較ひかく

中部ちゅうぶ電力の水力発電はつでんしょは、
200ヶしょあります。

※2024年3月末現在

井川水力発電所(ダム式)

井川ダム

井川いかわ水力発電はつでんしょ(ダムしき

所在地しょざいち 静岡県静岡市葵区井川
運転うんてん開始かいし 1957年9月
出力: 62,000kW
清内路水力発電所(水路式)

清内路せいないじ水力発電はつでんしょ水路式すいろしき

所在地しょざいち 長野県下伊那郡阿智村、飯田市
運転うんてん開始かいし 2023年10月
出力: 5,630kW
岩津水力発電所(水路式)

岩津いわづ水力発電はつでんしょ水路式すいろしき

所在地しょざいち 愛知県岡崎市日影町
運転うんてん開始かいし 1897年7月
出力: 140kW

揚水ようすい発電はつでんって、なに!?

電気が不足したとき、素早く発電
あまった電力で水をくみあげる
奥美濃水力発電所(揚水発電)

上大須かみおおすダム(下部かぶダム)

奥美濃おくみの水力発電はつでんしょ揚水ようすい発電)

所在地しょざいち 岐阜県本巣市根尾
運転うんてん開始かいし 1994年7月
出力: 1,500,000kW(25万kW×6台)

ページトップへ