技術研究開発をおこなうことで得られる成果は重要な知的財産です。電力業界を取り巻く環境が大きく変化し複雑化する状況において、総合エネルギー企業グループとして、持続的な成長を図っていくためには、優れた知的財産の戦略的な創造・保護・活用を図る必要があります。そこで、知的財産に関する方針を基に、知的財産活動に取り組んでいます。
知的財産に関する方針
企業価値の向上に資する知的財産の創造
事業基盤の強化と事業領域の拡大のため、報奨制度を設けて知的財産の創造を奨励しています。 また、社内説明会、社内教育などをとおして発明創作意識の向上を図っています。
知的財産の適切な保護と効果的な活用
創造した知的財産は、特許権などの権利化またはノウハウとしての管理など、適切な保護に取り組んでいます。また、保有する知的財産は、社外に開放して活用することにも取り組んでいます。
第三者の知的財産権の尊重
第三者の知的財産権を調査することにより、侵害防止に努めています。また、当社事業に有益な第三者の知的財産については許諾契約などにより活用を図ります。

でんきの旅(知的財産編)
特許はさまざまな場所で使用されています。でんきが皆さまのもとへお届けされるまでに使われている特許の一部を紹介します。

参考特許
発電
- ダムの水門柱の耐震性向上工法 用途:ダム水門柱や、道路橋、人道橋、鉄道橋などの橋梁の耐震性能を向上
- 気流搬送方法、気流搬送装置及びガス化装置 用途:バイオマスを気流搬送により噴流床ガス化炉に供給する気流搬送方法、気流搬送装置及びこれを備えるガス化装置において、設備の損傷を防止するとともに、ガス化装置全体のエネルギー効率を向上
- 風車配置決定装置、風車配置決定プログラム、記録媒体 用途:風速データに基づいて、発電量の観点から見た最適な風車の配置を自動的に決定
- 原子炉用ジェットポンプ 用途:沸騰水型原子炉の冷却材を循環させるための原子炉用ジェットポンプ
送配電
- 飛来物除去装置(凧取器) 用途:架空電線上を転動するローラが架空電線から外れることを抑制し、作業性を向上させることができる飛来物除去装置を提供
- 逆潮流想定方法 用途:太陽光発電設備からの逆潮流を考慮した変圧器の負荷管理(最大負荷電流の想定)を簡易かつ高い精度で実施することができる逆潮流想定方法を提供
- 水密型ポリエチレン絶縁電線 用途:使用済水密型ポリエチレン絶縁電線の絶縁体を使用して、新たに、使用可能な水密型ポリエチレン絶縁電線を得る技術
- 変圧器巻線の品質確認試験方法 用途:更新巻線の品質確認試験を空心状態で行う方法を提供
ご家庭・ビジネスのお客さまへのサービス提供
- 菓子の味付け、乾燥装置[PDF:625KB] 用途:焼き菓子(例:えびせんべい)などの味付け・乾燥時間の短縮
- 連絡網システム及びサーバコンピュータ(きずなネット) 用途:携帯端末でも簡単に登録が可能となり、保護者の手間が軽減される連絡網システムを提供
中部電力が保有する特許について
特許権の出願件数の推移

保有する特許のご紹介
中部電力が保有(共有者様と共同保有を含む)する特許を技術分野ごとにご紹介します。
関心のある特許がありましたらお問い合わせください。

開放特許の取り組み
地方自治体・中小企業支援機関や金融機関などが主催する開放特許イベントで紹介し特許を利用いただく取り組みをおこなっています。
知財マッチングイベントへの参加
開放特許を紹介し、地域企業の新たな事業展開につなげていただくことを目的に、当社はマッチングイベントに参加しております。
「知財ビジネスマッチングin愛知(中部経済産業局主催)」を通じてマッチングした会社さまにて当社の開放特許(シリコーン樹脂コーティングスプレー装置)が採用されました。(2023年3月31日 お知らせ掲載)

保有開放特許一覧

用途:焼き菓子(例:えびせんべい)などの味付け・乾燥時間の短縮

用途:屋外設備の防さび対策

用途:膨化菓子(例:あられ、せんべい)などの余熱、膨化、色付け

用途:水路におけるゴミ詰まりの防止
紹介している特許
中部電力が保有する商標について
中部電力グループの商品・サービスを安心してご利用、お選びいただけるよう、シンボルマーク、ブランドロゴ、コーポレートスローガンやサービスを商標権として適切に権利化、保護しております。
シンボルマーク

登録商標第6063158号

登録商標第6063161号
ブランドロゴ

登録商標第5308853号

登録商標第6144515号

登録商標第6014125号
コーポレートスローガン

登録商標第6061526号
サービス

登録商標第6365312号,6365313号
サービスURL:情報銀行「マインリー」

登録商標第4997474号
サービスURL:中部電力のきずなネット
お問い合わせ先
中部電力株式会社 技術開発本部 技術企画室 知財創造グループ
Tel:050-7771-0974