内部統制システム

中部電力は、内部統制システムの整備に関する基本的な考え方である「会社の業務の適正を確保するための体制」で定めている事項について、事業環境の変化などを踏まえ、随時、必要な見直しを行うとともに、その整備・運用状況を毎年、取締役会に報告しています。
グループの内部統制については、グループ会社を統括する部門を設置し、グループ会社に関する経営戦略・方針立案および経営管理を行うとともに、内部監査部門がグループ会社の内部監査を実施するなど、グループ会社における内部統制の整備・運用を支援しています。
また、金融商品取引法に基づく財務報告に係る内部統制報告制度への対応として、当社では、財務報告に関する重要な業務プロセスを可視化するとともに確認・評価するための仕組みを整備し、運用しています。

経営に重大な影響を与えるリスク

中部電力では、カンパニー社長、本店の部門長が責任者(リスクオーナー)として業務執行上のリスクを管理しています。このうち、経営に重大な影響を与えるリスクは、リスク管理部署が会社全体の観点で統合的に管理し、リスクマネジメント会議において対応方針を審議のうえ、これを経営計画やリスク対策に反映しています。
グループ各社のリスクについては、各社が把握・評価し、経営に重大な影響を与えるものについては、中部電力において定期的に確認しています。
なお、中部電力パワーグリッド株式会社および中部電力ミライズ株式会社の社長は、上記のリスクオーナーの役割も果たしています。

経営に重大な影響を与えるリスクの図

リスクマップ

リスクマップの図
リスク管理体制の図
リスク管理の流れの図

投資等の個別案件のリスク管理

投資等の個別案件についても、リスク管理部署による意思決定時のリスク評価や、投資実施後の経営執行会議、リスクマネジメント会議、取締役会での定期的な状況確認と対策の指示により、リスクを適切に管理しています。

投資等の重要な個別案件のリスク管理・状況確認の流れの図

ページトップへ