地域コミュニケーション活動
西尾市・一色干潟(衣崎海岸)のボランティア清掃活動を実施しました
2022年10月15日

10月15日(土曜日)、衣崎漁業協同組合さまの協力を得て、西尾市・一色干潟(衣崎海岸)の清掃活動を実施しました。
衣崎海岸は、三河湾最大の干潟である一色干潟がある場所で、毎年3月中旬~6月中旬まで潮干狩り場として、多くの家族連れでにぎわいます。
中部電力グループの従業員とその家族に清掃活動への参加の呼びかけをおこない、当日は総勢12名が集まりました。
衣崎漁業協同組合 黒田組合長さまからご挨拶を頂いた後、当社総務・広報・地域共生本部橋本部長から、今回の清掃活動に際しての「衣崎漁業協同組合」さまへの謝意と、一色干潟は「未来に残したい漁業漁村の歴史文化財百選」(2006年水産庁)の認定地区の一つであり、多くの恩恵を受けている海の環境を守ることの大切さと取り組みの重要性について説明がありました。
夏が戻って来たような気候のもと、「衣崎漁業協同組合」さまを含め総勢20名あまりによる1時間ほどの清掃活動で、一色干潟(衣崎海岸)のペットボトルやプラスチック製品、空き缶などを22袋(45リットル袋)回収しました。
私たちは、今後もボランティア清掃活動をはじめ、地域の皆さまと一緒に環境保全活動に取り組んでまいります。


