地域コミュニケーション活動

「中部電力グループ環境に係る意見交換会2023」を開催しました

2023年10月27日

「中部電力グループ環境に係る意見交換会2023」を開催しました

10月27日(金曜日)、有識者委員(社外3名)(注)をメンバーとする「中部電力グループ環境に係る意見交換会」を開催しました。

この意見交換会は、中部電力グループの環境への取り組みに対しての助言や提言、環境に関する国内外における最新情報や事例の教授をいただくことを目的としています。今年度から新たな委員をお招きして再スタートしました。

午前は当社グループの環境に係る取り組みを説明し、世界や国、また地域における環境問題に関する最新のトピックスをお伺いするとともに、将来に向けた当社グループが取り組むべき活動について議論いただきました。

午後は当社グループの技術研究開発の成果を一般公開するテクノフェアへ移動し、環境に関わる研究を中心に視察いただきました。

中部電力グループレポート2023と今後公表予定の「2023中部電力グループ環境コミュニケーションブック」を議論の材料として、以下内容はじめ多くの助言や提言をいただきました。

  • カーボンニュートラル、ネイチャーポジティブ、サーキュラーエコノミー(当社の基本方針では「脱炭素社会の実現、自然との共生、循環型社会の実現」)という3点は密接に関与している。同時解決の可能性を意識した、取り組みや公表の方法について検討の必要性
  • 当社が持つ土地や設備などの環境面への活かし方への提言
  • 全社従業員が携わることができる環境活動を生み出す意義
  • CSRとともにCSV(Creating Shared Value)の考え方を持った取り組みの必要性

私たち中部電力グループはこれからも、環境に寄与する新しい取り組みを検討するとともに、過去から続く価値ある環境保全活動を大切に継続していきます。

「中部電力グループ環境に係る意見交換会2023」を開催しました

(注)3名の有識者委員のご紹介

浅野 智恵美 委員 福井 弘道 委員 香坂 玲 委員
(新委員)
(公社)日本消費生活アドバイザー・コンサルタント・相談員協会会員 愛知環境カウンセラー協会 理事 中部大学 副学長
中部高等学術研究所 所長
国際GISセンター長
東京大学大学院 農学生命科学研究科
森林科学専攻 教授

脱炭素を進めるための再生可能エネルギー拡大や水素・アンモニアのサプライチェーン構築、資源循環に寄与する数多くの研究を実施しています。WEB展示は12月22日まで実施していますので是非皆さんも閲覧ください。

「中部電力グループ環境に係る意見交換会2023」を開催しました
「中部電力グループ環境に係る意見交換会2023」を開催しました

ページトップへ