地域コミュニケーション活動

「信州環境フェア2025」に出展しました

2025年07月05日

7 エネルギーをみんなに そしてクリーンに

7月5日(土曜日)、中部電力パワーグリッド株式会社長野支社は、長野県長野市の長野市生涯センタ/TOiGO広場にて開催された「信州環境フェア2025」に出展しました。

本イベントは長野県や(一社)長野県環境保全協会、信濃毎日新聞社など、14団体で組織する実行委員会で開催されています。持続可能な社会の実現に向けて、環境に配慮したライフスタイルを確立する契機とするため、毎年1回長野市内で開催している環境イベントです。

当日は、市長と出展企業による「カーボンニュートラルに関するパネルディスカッション」や、子どもたちによるSDGsパフォーマンスなど、多彩なプログラムを通じて環境への理解を深める機会が提供されました。

当社のワークショップでは、合計67名の親子に参加いただきました。
手回し発電機を使った実験では、電気とSDGsのかかわりについて一緒に勉強し、またソーラーカー作りでは、曇っていると動かないことを実体験していただきました。

手回し発電実験に参加した皆さんからは

  • 「20Wの電球は5人で協力しないと電球が点灯せず、ずっと回し続けることはつかれた」
  • 「でんきが遠くから一瞬で運ばれてくることに驚いた」

などの声が聞かれ、エネルギーの大切さを楽しみながら実感していただける機会となりました。

私たちは、今後もこうした活動に積極的に関わりながら、「電気をつくることの大変さ」を伝えることで、環境問題にも通じるエネルギーの大切さを改めて感じていただけるよう努めてまいります。

バードコールづくり
バードコールづくり
ワークショップの様子
ワークショップの様子

ページトップへ