発明の名称
軟窒化処理方法
登録番号
特許第6072530号
登録日
2017年1月13日
共有者
なし
技術概要
【課題】軟窒化処理に先立って鉄鋼材料の表面に特別な前処理を施すことなく軟窒化処理をおこなうことができるとともに、鉄鋼材料の耐食性などの物性を維持または向上させることができる軟窒化処理方法を提供する。 【解決手段】軟窒化処理方法は、窒化処理槽内で尿素を加熱して熱分解し、その分解ガスにより軟窒化処理温度で鉄鋼材料の軟窒化処理をおこなうものである。軟窒化処理温度の下限は400℃であり、軟窒化処理温度の上限は440℃から400℃に亘って段階的に低下するように設定される。この軟窒化処理温度の上限は440℃から400℃に亘って少なくとも2段階で低下するように設定される。例えば、軟窒化処理温度の下限は難窒化処理時間に関わらず400℃であり、軟窒化処理温度の上限は総軟窒化処理温度が3~5時間までは440℃、その後総軟窒化処理温度が6~10時間までは420℃に設定される。
図

提供方法
特許を利用した製品
詳細説明
なし