プレスリリース
広島県福山市において発電出力52,700kWの木質専焼バイオマス発電所を開発 ~2025年5月の運転開始を目指します~
2022年02月03日
中部電力株式会社
稲畑産業株式会社
太平電業株式会社
東京産業株式会社
Solariant Capital株式会社
日立造船株式会社
中部電力株式会社(以下「中部電力」)、稲畑産業株式会社(以下「稲畑産業」)、太平電業株式会社(以下「太平電業」)、東京産業株式会社(以下「東京産業」)、Solariant Capital株式会社(以下「ソラリアント」)および日立造船株式会社(以下「日立造船」)の各社は、本日、ソラリアントが設立した「福山バイオマス発電所合同会社」(以下「本事業会社」)との間で匿名組合契約(注1)を締結(注2)し、本事業会社がプロジェクトファイナンスによる融資契約を締結しましたのでお知らせいたします。
本事業会社は、広島県福山市において、発電出力52,700kWの木質専焼の「福山バイオマス発電所」を建設、運営することを目的とした会社で、2025年5月の運転開始を目指しております。
今後、6社は、地域の皆さまおよび関係各所のご理解・ご協力をいただきながら、計画を進めていきます。
(注1)商法で規定される、独立した事業案件へ複数社(匿名組合員)が出資し、その営業から生じる利益を出資割合に応じて分配する契約形態で、匿名組合員は会社経営における権利および義務を有しません。
一般に、当該事業に関わる取引相手に対し名前が顕れないことから「匿名」と呼ばれます。
(注2)本事業会社は、上記6社以外の事業者とも匿名組合契約を締結しています。
【本事業の概要】
所在地 |
広島県福山市箕沖町124 |
---|---|
発電出力 |
52,700kW |
想定年間発電電力量 |
約3.8億kWh(一般家庭約12万世帯分に相当) |
燃料種別 |
木質ペレット、木質チップ(広島県産の未利用間伐材等) |
本工事開始予定 |
2022年12月 |
運転開始予定 |
2025年5月 |
出資会社 |
中部電力(50%)、稲畑産業(23.2%)、太平電業(12%)、 |
ファイナンス |
三井住友信託銀行株式会社をアレンジャーとするプロジェクトファイナンス |
【発電所完成後のイメージ図】
【各社の概要】
福山バイオマス発電所合同会社
設立 |
2017年3月 |
---|---|
本社所在地 |
東京都港区六本木六丁目10番1号 |
代表者 |
職務執行者 北川 久芳 |
事業内容 |
バイオマス発電設備の開発、建設、運転および保守管理業務など |
中部電力株式会社
設立 |
1951年5月 |
---|---|
本社所在地 |
愛知県名古屋市東区東新町1番地 |
代表者 |
代表取締役社長 林 欣吾 |
事業内容 |
再生可能エネルギー事業、海外事業、コミュニティサポートインフラ関連事業など |
稲畑産業株式会社
設立 |
1918年6月 |
---|---|
本社所在地 |
大阪府大阪市中央区南船場一丁目15番14号 |
代表者 |
代表取締役社長 稲畑 勝太郎 |
事業内容 |
情報電子、化学品、生活産業、合成樹脂の各分野における商品の販売および製造など |
太平電業株式会社
設立 |
1947年3月 |
---|---|
本社所在地 |
東京都千代田区神田神保町二丁目4番地 |
代表者 |
代表取締役社長 野尻 穣 |
事業内容 |
火力・原子力発電所、製鉄関係、環境保全設備、化学プラント等の建設補修工事および各種プラント設備の解体、廃止措置など |
東京産業株式会社
設立 |
1942年4月 |
---|---|
本社所在地 |
東京都千代田区大手町二丁目2番1号 |
代表者 |
代表取締役社長 蒲原 稔 |
事業内容 |
各種機械・プラント・資材・工具・薬品などの国内販売ならびに貿易取引 |
Solariant Capital株式会社
設立 |
2015年9月 |
---|---|
本社所在地 |
東京都港区六本木六丁目10番1号 |
代表者 |
代表取締役 ダニエル・サン・ジョー・キム |
事業内容 |
再生可能エネルギー発電プロジェクトの企画、計画および管理など |
日立造船株式会社
設立 |
1934年5月 |
---|---|
本社所在地 |
大阪府大阪市住之江区南港北一丁目7番89号 |
代表者 |
取締役社長兼COO 三野 禎男 |
事業内容 |
ごみ焼却発電プラント・水処理プラント等の設計・調達・建設・運営業務などのプラント事業、機械・インフラ事業など |
以上