プレスリリース
名古屋市内でのオンデマンド乗り合いタクシー導入に向けた取り組みの開始
2025年11月17日
中部電力株式会社
当社は、本日、名古屋市内の一部地域において、オンデマンド乗り合いタクシーの導入に向けた取り組みを開始しましたので、お知らせします。
オンデマンド乗り合いタクシーとは、利用者の予約に応じて柔軟に運行し、複数人で相乗りする交通サービスです。アプリなどを通じて乗車地や希望日時などの必要事項を登録すれば、タクシーを配車できるだけでなく、目的地までの途中で乗り合う方がいる場合、一人での利用に比べタクシーの利用料金が軽減されます。
本取り組みは、中電不動産株式会社が開発した名古屋市瑞穂区の「iiNE(いいね) town(タウン)瑞穂」にお住まいの方や来訪者、その周辺にお住まいの方々を主な対象として、株式会社NearMeが開発したシェア乗りを軸とした独自AIによるMaaS(注)サービスを活用するものであり、2025年11月17日から2026年3月31日までおこないます。「iiNE(いいね) town(タウン)瑞穂」にお住まいの方にとっては最寄り駅まで、来訪者の方にとっては周辺施設への移動やご自宅までの移動手段として活用いただけるものと想定しています。
当社は、本取り組みで確認された結果をもとに、共働き世帯や送り迎えの時間が確保できないご家庭向けのMaaSサービスの開発・展開などの検討を進めることを予定しています。
当社は、引き続き、地域課題の解決に取り組むことを通じて、地域社会の皆さまの安全・安心・利便性向上と、持続可能な新しい地域社会の創出に貢献してまいります。
(注)MaaS(Mobility as a Service)
地域住民や旅行者一人一人の移動ニーズに対応して、複数の移動サービス(公共交通、オンデマンドバス、乗り合いタクシーなど)を最適に組み合わせて検索・予約・決済などを一括でおこなうサービス。
スキーム概要
利用イメージ
主要な乗降場所
以上