お知らせ

お知らせ

中部圏水素・アンモニア社会実装推進会議との水素やアンモニア等のサプライチェーン構築に向けた相互協力に関する基本合意書の締結について

2024年11月18日
中部電力株式会社

記事をシェアする

当社は、本日、中部圏水素・アンモニア社会実装推進会議(以下「推進会議」)と「水素やアンモニア等のサプライチェーン構築に向けた相互協力に関する基本合意書」(以下「基本合意書」)を締結しました。

基本合意書締結を契機に、当社と推進会議は、2050年のカーボンニュートラル実現に向け、より一層相互協力を図り、取り組みを推進していきます。

基本合意書の趣旨

  • 推進会議と水素やアンモニアの供給や需要を推進する企業が相互協力を図り、2050年のカーボンニュートラル実現やサプライチェーン構築を目指す。
  • 官民連携のもと地域を挙げて協力し、中部圏でのカーボンニュートラル実現の機運を醸成する。

主な合意内容

  • 水素やアンモニア等の需要や供給に関して積極的に推進することに努める。
  • 水素やアンモニア等の需要や供給の調査に協力することに努める。
  • 水素やアンモニア等のサプライチェーン構築の実現に努める。

基本合意書や締結式の詳細につきましては、愛知県ホームぺージをご覧ください。
愛知県ホームぺージ「基本合意書を締結しました」

【参考】中部圏水素・アンモニア社会実装推進会議 概要

設立日:2022年2月21日
会長:愛知県知事
副会長:中部圏水素利用協議会会長
構成:

民間
(2)

中部圏水素利用協議会(注)、株式会社JERA

経済団体
(3)

名古屋商工会議所、一般社団法人中部経済連合会、中部経済同友会

行政
(17)

中部経済産業局、中部地方整備局、中部地方環境事務所
岐阜県、愛知県、三重県
名古屋市、碧南市、豊田市、東海市、知多市、日進市、田原市、みよし市、四日市市
名古屋港管理組合、四日市港管理組合

(注)当社は、中部圏水素利用協議会に参画しております。

中部圏水素・アンモニア社会実装推進会議の構成図

以上

ページトップへ