ラグビー部中部電力
vs ライオンファングス戦マッチレポート
2024ジャパンラグビートップイーストリーグ春季交流戦トーナメント2回戦
5月26日(日曜日)東京ガスグランド
試合 | 中部電力 | ライオンファングス |
---|---|---|
前半 | 29 | 7 |
後半 | 49 | 7 |
合計 | 78 | 14 |
出場メンバー
ポジション | 選手 |
---|---|
1 | 辻 龍哉 |
2 | 安藤 良太 |
3 | 本間 優 |
4 | 三枝 優介 |
5 | 長田 拓真 |
6 | 古井 孝和 |
7 | 池上 玲央 |
8 | 亀沖 泰輝 |
9 | 松山 将輝 |
10 | 鬼木 秀一 |
11 | 鶴田 桂樹 |
12 | 井上 正規 |
13 | 長野 成貴 |
14 | 谷川 司 |
15 | 棚橋 優大 |
16 | 近藤 芽吹 |
17 | 紀伊 遼平 |
18 | 鈴木 天良 |
19 | 石田 翔吾 |
20 | 佐藤 健斗 |
21 | 西川 敢太 |
22 | 笠原 浩史 |
23 | 津田 貫汰 |
24 | 野々山 紘旨 |
25 | 芦塚 仁 |
選手交替・入替
時間 | 交代入替前 | 交代入替後 |
---|---|---|
後半0分 | 9 松山 将輝 | 21 西川 敢太 |
後半0分 | 15 棚橋 優大 | 25 芦塚 仁 |
後半12分 | 1 辻 龍哉 | 16 近藤 芽吹 |
後半12分 | 2 安藤 良太 | 17 紀伊 遼平 |
後半12分 | 3 本間 優 | 18 鈴木 天良 |
後半12分 | 4 三枝 優介 | 19 石田 翔吾 |
後半12分 | 7 池上 玲央 | 20 佐藤 健斗 |
後半18分 | 10 鬼木 秀一 | 22 笠原 浩史 |
後半18分 | 12 井上 正規 | 23 津田 貫汰 |
後半21分 | 11 鶴田 桂樹 | 24 野々山 紘旨 |
2024ジャパンラグビートップイーストリーグ春季交流戦トーナメント2回戦が快晴の中、ライオンファングス(以下、ライオン。)を相手に東京ガスグランドにおいておこなわれました。
この試合は、先の試合の反省を踏まえAccuracy(正確性)をテーマに挑みました。
試合は風下に立った中部電力のキックオフで始まり、早々から中部電力が果敢にアタックを仕掛けますが、ミスで中々トライを奪えません。
前半12分、ライオンに先制トライを許してしまいます。
ライオンの激しいディフェンスを前に受けて中々リズムに乗れない中部電力でしたが、ライオン陣ゴール前まで攻め込むと、前半19分WTB鶴田がトライを奪い反撃へと転じます。
前半22分、25分にはHO安藤が連続してラインブレイク、2本連続してのトライ。
流れが中部電力へと傾き、前半34分LO三枝、39分SH松山とトライをあげ前半が終了。
前半のスコアは、中部電力29-7ライオンで中部電力がリードして前半を折り返します。
後半、更にテンポをあげたいところです。
後半5分、SO鬼木からパスを受けたWTB鶴田がこの日2本目となるトライ。
後半8分、力強いランからNO.8亀冲がトライ。
このまま試合が進むかと思った、後半14分、ライオンに再びトライを奪われます。
流れがライオンに傾きかけた、後半21分、WTB谷川がライン際を駆け抜けトライ。
その後も後半26分途中出場のHO紀伊、33分途中出場のNO.8石田、39分FL古井、45分LO長田と連続トライ。ここでノーサイド。
最終スコアは中部電力78-14ライオンと中部電力の勝利となりました。
三根HCが選ぶ本試合のMOM(マン・オブ・ザ・マッチ)は攻守にわたり活躍したWTB鶴田が選ばれました。
この試合は、自分達のミスで中々リズムに乗れない時間帯もあり、今試合のテーマAccuracy(正確性)にはまだまだ足りないところがありましたが、次に向けてしっかり振り返り改善していきたいと思います。
引き続きご声援をよろしくお願いいたします。
次戦のご案内
トップイーストリーグ春季交流戦トーナメント2回戦
日 程 | キックオフ | 対戦相手 | 場 所 |
---|---|---|---|
6月9日(日曜日) | 12時 | AZ-COM丸和MOMOTARO'S | 東大丸和グランド |