スポーツ

ラグビー部中部電力

vs JR西日本レイラーズ戦 マッチレポート

記事をシェアする

2024ジャパンラグビートップウエストAリーグ第2節
9月28日(土曜日)JR西日本神戸総合グランド

試合 中部電力 JR西日本レイラーズ
前半 40 0
後半 5 10
合計 45 10

出場メンバー

ポジション 選手 ポジション 選手 ポジション 選手
1 近藤 芽吹 9 西川 敢太 17 六車 高寧
2 安藤 良太 10 笠原 浩史 18 本間 優
3 鈴木 天良 11 鶴田 桂樹 19 三枝 優介
4 桑田 陽介 12 棚橋 優大 20 亀沖 泰輝
5 長田 拓真 13 小椋 統平 21 松山 将輝
6 古井 孝和 14 野々山 紘旨 22 谷川 司
7 鈴木 康生 15 鬼木 秀一 23 林 哲平
8 石田 翔吾 16 紀伊 遼平

選手交替・入替

時間 選手
後半0分 5長田 拓真 → 20亀沖 泰輝
後半0分 9西川 敢太 → 21松山 将輝
後半7分 1近藤 芽吹 → 17六車 高寧
後半7分 3鈴木 天良 → 18本間 優
後半11分 4桑田 陽介 → 19三枝 優介
後半13分 2安藤 良太 → 16紀伊 遼平
後半13分 15鬼木 秀一 → 23林 哲平
後半15分 13小椋 統平 → 22谷川 司
後半21分 17六車 高寧 → 1近藤 芽吹

曇り空の下、ジャパンラグビートップウエストAリーグ第2節がJR西日本レイラーズ(以下、JR西日本という。)を相手にJR西日本神戸総合グランドにおいておこなわれました。

vs JR西日本レイラーズ戦 マッチレポート1
vs JR西日本レイラーズ戦 マッチレポート2
vs JR西日本レイラーズ戦 マッチレポート3
vs JR西日本レイラーズ戦 マッチレポート4

試合は中部電力のキックオフで始まりました。
試合序盤は自ら反則を犯すなど中々リズムに乗れません。
ようやく攻撃にもテンポが出始めた前半12分、JR西日本ゴール前からJR西日本の一瞬の隙を突きLO長田がトライ。
続く前半21分、LO長田がJR西日本のディフェンスを力強く突破し連続トライ。
これで本来のリズムを取り戻した中部電力。
前半25分にはWTB野々山がJR西日本ディフェンスを抜き去りトライ。
その後も前半31分FL古井、33分WTB野々山、36分には前半だけで3トライ目となるWTB野々山が見事なランニングを見せトライ。
守ってはJR西日本の攻撃を見事なディフェンスで抑え前半が終了。
前半スコアは、中部電力40-0JR西日本と中部電力がリードして前半を折り返します。

vs JR西日本レイラーズ戦 マッチレポート5
vs JR西日本レイラーズ戦 マッチレポート6
vs JR西日本レイラーズ戦 マッチレポート7
vs JR西日本レイラーズ戦 マッチレポート8

後半、更にテンポを上げたい中部電力でしたが、前半同様に不用意な反則から中々トライをあげることができません。
後半14分、この日絶好調のWTB野々山がこの日4本目のトライ。
これで、本来のテンポを取り戻すかと思いましたが、自分達の反則や細かなミスで攻撃が続きません。
逆にJR西日本に攻め込まれ、後半22分、45分と連続してJR西日本にトライを奪われ、ノーサイド。
最終スコアは、中部電力45-10JR西日本と中部電力の勝利となりました。

vs JR西日本レイラーズ戦 マッチレポート9
vs JR西日本レイラーズ戦 マッチレポート10
vs JR西日本レイラーズ戦 マッチレポート11
vs JR西日本レイラーズ戦 マッチレポート12
vs JR西日本レイラーズ戦 マッチレポート13
vs JR西日本レイラーズ戦 マッチレポート14

今試合のMOM(マンオブザマッチ)はこの日だけで4トライをあげたWTB野々山が選ばれました。

vs JR西日本レイラーズ戦 マッチレポート15

これで開幕戦から2連勝を飾ることができました。
今試合で出た課題を次戦に向けて改善し更なるレベルアップが図れるよう頑張りますので、引き続きご声援をよろしくお願いいたします。

vs Daigas Struggers戦 マッチレポート16

次戦のご案内

ジャパンラグビートップウエストAリーグ第3節

日  程キックオフ対戦相手場  所
10月12日(土曜日)13時豊田通商BLUE WING豊田通商藤岡グランド

中部電力のラグビー部とは

スポーツ別一覧

ページトップへ