ラグビー部中部電力
vs 大阪府警戦 マッチレポート
2024ジャパンラグビートップウエストAリーグ第6節
11月16日(土曜日)天理親里球技場
試合 | 中部電力 | 大阪府警 |
---|---|---|
前半 | 17 | 7 |
後半 | 10 | 5 |
合計 | 27 | 12 |
出場メンバー
ポジション | 選手 | ポジション | 選手 | ポジション | 選手 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 近藤 芽吹 | 9 | 西川 敢太 | 17 | 辻 龍哉 |
2 | 安藤 良太 | 10 | 津田 貫汰 | 18 | 長江 有祐 |
3 | 鈴木 天良 | 11 | 鶴田 桂樹 | 19 | 桑田 陽介 |
4 | 三枝 優介 | 12 | 棚橋 優大 | 20 | 古井 孝和 |
5 | 長田 拓真 | 13 | 小椋 統平 | 21 | 松山 将輝 |
6 | 鈴木 康生 | 14 | 芦塚 仁 | 22 | 井上 正規 |
7 | 石田 翔吾 | 15 | 笠原 浩史 | 23 | 谷川 司 |
8 | 亀沖 泰輝 | 16 | 紀伊 遼平 |
選手交替・入替
時間 | 選手 |
---|---|
後半13分 | 1近藤 芽吹 → 17辻 龍哉 |
後半16分 | 8亀沖 泰輝 → 20古井 孝和 |
後半16分 | 9西川 敢太 → 21松山 将輝 |
後半23分 | 4三枝 優介 → 19桑田 陽介 |
後半27分 | 12棚橋 優大 → 22井上 正規 |
後半27分 | 11鶴田 桂樹 → 23谷川 司 |
後半30分 | 3鈴木 天良 → 18長江 有祐 |
後半34分 | 2安藤 良太 → 16紀伊 遼平 |
試合開始には雨も上がり曇り空の中、ジャパンラグビートップウエストAリーグ第6節が大阪府警(以下、府警という。)を相手に天理親里球技場においておこなわれました。
試合は府警のキックオフで始まりました。
開始早々、府警に中部電力ゴール前まで攻め込まれますが、府警の反則でピンチを脱します。
前半5分、中部電力ボールのラインアウトからFW・BKが一体となった連続攻撃を仕掛け、HO安藤からパスを受けたFB笠原が先制のトライ。
続く前半8分、府警ボールのラインアウトをターンオーバーし展開、最後はFL石田が相手ディフェンスを突破しトライ。
その後は、お互い攻めてを欠いて膠着した時間帯が続きます。
前半26分、府警ボールのラインアウトからモールを押し込まれトライを奪われ点差を縮められます。
前半37分、府警の反則からSO津田が40Mのペナルティゴール成功。
前半終了間際、中部電力のミスで攻め込まれる場面があったものの、最後はWTB芦塚がボールを蹴り出し前半が終了。
前半スコアは中部電力17-7府警と中部電力がリードして前半を折り返します。
後半、更に勢いに乗りたい中部電力。
後半開始から府警ゴール前まで攻め込むものの自らの反則で中々トライを奪うことができません。
膠着状況の中、試合が動きます。
後半14分、府警の反則からSO津田がペナルティゴール成功、点差を広げます。
その後、府警にゴールまで攻め込まれるものの鉄のディフェンスで応戦します。
後半25分、WTB芦塚がキックしたボールを府警がキャッチ、そのまま芦塚が好タックル、ターンオーバーに成功。そのボールをCTB棚橋が拾い上げトライ。
貴重な追加点を奪います。
後半残りわずかとなった41分、府警にモールを押し込まれトライを奪われます。
最後は府警のボールをターンオーバーしそのまま蹴り出しノーサイド。
最終スコアは、中部電力27-12府警と中部電力の勝利となりました。
今試合のMOM(マンオブザマッチ)は、常に体を張り続け好タックルを連発したFL鈴木(康)が選ばれました。
これで開幕戦から5連勝を飾ることができました。
今試合で出た課題を次戦に向けて改善し更なるレベルアップが図れるよう頑張りますので、引き続きご声援をよろしくお願いいたします。
次戦のご案内
ジャパンラグビートップウエストAリーグ第5節
日 程 | キックオフ | 対戦相手 | 場 所 |
---|---|---|---|
11月23日(土曜日) | 14時 | 関西丸和ロジスティックス | 中京大学ラグビー場 |