ラグビー部中部電力
vs JR九州サンダース戦 マッチレポート
9月6日(土曜日)春日井市朝宮運動公園
試合 | 中部電力 | JR九州サンダース |
---|---|---|
1st | 21 | 5 |
2nd | 14 | 7 |
合計 | 35 | 12 |
台風一過の青空の下、プレシーズンマッチ第2戦がJR九州サンダース(以下、JR九州)を相手に春日井市朝宮運動公園においておこなわれました。
この試合は、選手がチーム・メンバーのために何をすべきかを各々が考え行動に移す「献身」をテーマに挑みました。




試合は、中部電力のキックオフで始まりました。
試合開始から中部電力がJR九州のトライラインまで攻め込みますが自らの反則でトライを奪うことができません。
前半10分、スコアが動きます。
JR九州トライライン前のラインアウトからモールを押し込み最後はFL池上がトライ。
先制します。
前半16分、JR九州にトライを奪われ追い上げを許します。
前半24分、中部電力ボールのラインアウトからWTB鶴田が抜け出しSH松山へとパスが繋がりトライ。
前半35分、FB笠原のハイパントをFB鬼木がキャッチ、最後まで走り切りトライ。
その後、互いに譲らず前半が終了。
前半スコアは、中部電力21-5JR九州で中部電力がリードして折り返します。




後半開始からJR九州が中部電力トライラインまで攻め込みますが捨て身のタックルでトライを防ぎます。
すると、後半19分、中部電力ボールのラインアウトからSH西川が持ち出しWTB野々山へとパスが繋がりトライ。
後半28分、連続攻撃から最後はこの日2本目となるWTB野々山がトライ。
その後、JR九州にトライを奪われノーサイド。
最終スコアは中部電力35-12JR九州と中部電力の勝利となりました。




今試合は、セットプレーで安定しない時間帯があり課題が残る試合となりました。
今試合で新たに出た課題を克服しリーグ戦に備えていきたいと思いますので、引き続きご声援のほどよろしくお願いいたします。

次戦のご案内
トップウェストAリーグ第2節
日程 | キックオフ | 対戦相手 | 場所 |
---|---|---|---|
9月27日(土曜日) | 14時30分 | 豊田通商BLUE WING | 豊田市運動公園球技場 |