ラグビー部中部電力
2025年度ジャパンラグビートップウェストAリーグ vs 島津製作所Breakers戦 マッチレポート
2025年度ジャパンラグビートップウェストAリーグ第4節
10月18日(土曜日)島津製作所三条工場北グラウンド
| 試合 | 中部電力 | 島津製作所Breakers |
|---|---|---|
| 前半 | 28 | 8 |
| 後半 | 21 | 10 |
| 合計 | 49 | 18 |
出場メンバー
| ポジション | 選手 | ポジション | 選手 | ポジション | 選手 |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 真山 文一 | 9 | 西川 敢太 | 17 | 六車 高寧 |
| 2 | 紀伊 遼平 | 10 | 津田 貫汰 | 18 | 本間 優 |
| 3 | 鈴木 天良 | 11 | 鶴田 桂樹 | 19 | 三枝 優介 |
| 4 | 桑田 陽介 | 12 | 井上 正規 | 20 | 佐藤 健斗 |
| 5 | 寺北 亘佑 | 13 | 長野 成貴 | 21 | 松山 将輝 |
| 6 | 鈴木 康生 | 14 | 芦塚 仁 | 22 | 棚橋 優大 |
| 7 | 本郷 正人 | 15 | 笠原 浩史 | 23 | 谷川 司 |
| 8 | 鬼頭 悠太 | 16 | 安藤 良太 |
選手交替・入替
| 時間 | 選手 |
|---|---|
| 後半0分 | 3鈴木 天良 → 18本間 優 |
| 後半8分 | 1真山 文一 → 17六車 高寧 |
| 後半8分 | 2紀伊 遼平 → 16安藤 良太 |
| 後半8分 | 12井上 正規 → 22棚橋 優大 |
| 後半16分 | 6鈴木 康生 → 20佐藤 健斗 |
| 後半16分 | 9西川 敢太 → 21松山 将輝 |
| 後半27分 | 4桑田 陽介 → 19三枝 優介 |
| 後半27分 | 15笠原 浩史 → 23谷川 司 |
2025年度ジャパンラグビートップウェストAリーグ第4節が曇空の下、島津製作所Breakers(以下、島津という)を相手に島津製作所三条工場北グラウンドにおいて、おこなわれました。
中5日と連戦となる中部電力は、開幕3連勝を目指し立ち上がりから相手を圧倒することをテーマにチーム一丸となって戦いました。






試合は、島津のキックオフで始まりました。
試合序盤の前半4分、中部電力の反則から島津がペナルティゴールを決め先制します。
中部電力は、気持ちを切替え攻めに転じます。
すると、前半9分、島津エリアの22m付近のラインアウトからモールを一気に押し込み最後はHO紀伊がトライ。
逆転します。
前半14分、CTB井上が島津のキックをチャージ、溢れたボールをWTB芦塚が拾い上げトライ。
前半19分、島津にトライを奪われ追い上げられます。
前半22分、WTB芦塚が島津ディフェンスを突破、フォローしていたFL本郷へパスが繋がりトライ。
続く前半27分、CTB井上が島津ボールをインターセプト、そのまま島津エリアへキック、そのボールに反応したWTB芦塚がトライ。
その後は、膠着した時間帯となり、スコアは動かず前半が終了。
前半スコアは、中部電力28-8島津で中部電力がリードして折り返します。






前半の流れのまま後半も攻めたい中部電力。
後半5分、連続攻撃から最後はFB笠原が抜け出しそのままトライ。
後半8分、島津エリアのラインアウトから連続攻撃を仕掛けFB笠原が連続トライ。
その後、島津に2トライを返されますが、ノーサイド終了間際の後半43分、島津トライライン前のラインアウトからモールを押し込み途中出発のHO安藤がトライ。
ゴールも決まり、ここでノーサイド。
最終スコアは中部電力49-18島津と中部電力の勝利となりました。








紀伊HCから今試合のMOMの発表があり、この日2トライを上げるなど攻守にわたり活躍したWTB芦塚が選ばれました。

今試合は、ペナルティが多く規律のところで大きな課題が残る試合となりましたが、それら課題を克服し次節に向け備えていきたいと思いますので、引き続きご声援のほどよろしくお願いいたします。

次戦のご案内
トップウェストAリーグ第5節
| 日程 | キックオフ | 対戦相手 | 場所 |
|---|---|---|---|
| 11月1日(土曜日) | 14時 | MARUWA LOGISTAR'Z KYOTO | 京大丸和RF |