公開情報

東海地震に関する新たな情報発表に対する浜岡原子力発電所の対応について

2003年12月25日トピックスその他

平成15年5月、国の中央防災会議において「東海地震対策大綱」が決定され、これを受け平成15年7月には「東海地震の地震防災対策強化地域に係る地震防災基本計画」が修正されました。この中で、注意情報の区分が新たに設けられるなど東海地震に係る情報発表体系が見直され、平成16年1月5日から実施されることになっております。
浜岡原子力発電所では、想定東海地震に対する耐震安全性は十分確保されていますが、注意情報が発表された段階で、電力の安定供給が可能な範囲で段階的な停止などの準備的措置を講ずることとしました。なお、予知情報発表(警戒宣言発令)時は、従来どおりであり、変更ありません。

<参考>
現行
国の発表情報 浜岡原子力発電所の主な対応
観測情報 ◇連絡所設置
判定会招集連絡報 ◇地震災害警戒本部を設置
◇需給状況を確認
地震予知情報
【警戒宣言発令】
◇電力の需給状況を勘案しながら運転を停止

変更後(平成16年1月5日以降)
国の発表情報 浜岡原子力発電所の主な対応
東海地震観測情報(注1)
(安心情報を除く)
◆地震待機体制を発令し、地震災害待機本部を設置
◆需給状況を確認
東海地震注意情報(注2)
(判定会招集連絡報は廃止)
◇地震災害警戒本部を設置
◆代替電力確保等必要な措置(注4)を行うとともに、電力の需給状況を勘案しながら段階的な停止などの準備的措置(注5)を講ずる
東海地震予知情報(注3)
【警戒宣言発令】
◇電力の需給状況を勘案しながら運転を停止

(注1)

東海地域の観測データに異常が現れているが、東海地震の前兆現象について直ちに評価できない場合等に発表される情報のこと。(東海地震の前兆現象と直接関係ないと判断した場合には「観測情報」の中で、安心情報である旨明記して発表される)

(注2)

東海地震の前兆現象の可能性が高まったと認められた場合に発表される情報のこと。

(注3)

東海地震が発生するおそれがあると認められた場合に発表される情報のこと。

(注4)

代替電力確保等必要な措置とは、停止中の火力発電所の起動等を行います。

(注5)

電力の需給状況を勘案しながら段階的な停止などの準備的措置とは次のことを意味します。
(1)代替電力が確保できた分、その量に応じて1基毎に順次段階的に停止していくということです。
(2)電力の安定供給の観点から十分な代替電力が確保できない場合には、負荷降下などの措置を行います。

以上

ページトップへ