スポーツ

ボート部中部電力

岐阜県恵那市笠置峡で「夏季合宿」と「ボート教室」を実施しました!

記事をシェアする

中部電力ボート部は、8月10日(土曜日)から8月13日(火曜日)の4日間、岐阜県恵那市笠置峡で夏季合宿を実施しました。

笠置峡は、東京オリンピックの際にポーランドのカヌーチームが直前合宿に使用した水域であり、当社の選手もトレーニングに適した恵まれた環境の中で、シーズン後半のレースに向けて、質の高いトレーニングを積むことができました。

また、合宿期間中の8月12日(月曜日)には、小学生以上を対象とした恵那市主催のボート教室に講師として参加しました。ボート教室では、参加した小中学生に、陸上のローイングマシン体験や水上ボート体験を実施したほか、地元恵那高校ボート部員には、ボート競技の花形種目であるエイトの試乗会をおこない、ボート競技の普及、後進の育成に貢献することができました。

合宿とボート教室を通じて、地元自治体である恵那市や地域住民の方々、ボート教室参加者からは、歓迎頂くとともに謝意が示され、双方にとって実り多い有意義な時間となりました。

今後も、中部電力ボート部は、競技力向上に励むとともに、ボートの魅力や楽しさを広める活動に積極的に取り組み、競技の発展や普及、地域の活性化に貢献してまいります。

ボート教室の様子

ボート教室の様子1
ボート教室の様子2
ボート教室の様子3
ボート教室の様子4
ボート教室の様子5

トレーニングの様子

トレーニングの様子1
トレーニングの様子2
トレーニングの様子3
トレーニングの様子4
トレーニングの様子5
トレーニングの様子6

中部電力のボート部とは

スポーツ別一覧

ページトップへ