東日本大震災後の2011年5月以降、浜岡原子力発電所は長期間にわたって停止していることから、運転中の発電所勤務の経験がない運転員への技術伝承を目的に、2012年度より火力発電所での研修をおこなっています。今回は入社2年目の運転員8名を株式会社JERA碧南火力発電所へ派遣しました。研修では、蒸気タービンや発電機などの状態確認を通して、運転している発電所ならではの熱・音・振動を体感することができました。引き続き技術力の向上を図ってまいります。
![稼働中の設備の巡視・点検の様子](/energy/nuclear/hamaoka/anzen/taioryoku/taiseikyoka/ta_t1017/img/tori1_20200113_pho_01.jpg)
![稼働中の設備の特徴・注意点を確認する様子](/energy/nuclear/hamaoka/anzen/taioryoku/taiseikyoka/ta_t1017/img/tori1_20200113_pho_02.jpg)
東日本大震災後の2011年5月以降、浜岡原子力発電所は長期間にわたって停止していることから、運転中の発電所勤務の経験がない運転員への技術伝承を目的に、2012年度より火力発電所での研修をおこなっています。今回は入社2年目の運転員8名を株式会社JERA碧南火力発電所へ派遣しました。研修では、蒸気タービンや発電機などの状態確認を通して、運転している発電所ならではの熱・音・振動を体感することができました。引き続き技術力の向上を図ってまいります。