技術力(運転・保守)の向上
運転技術などの維持・向上策として、浜岡での教育・訓練のほか、国内外の発電所への派遣、社外講師による講演会などをおこない、最新の知見や良好事例を取り入れています。
【運転技術、保守能力の向上】
- JFEスチール知多製造所若手社員との技術交流の実施について(2019年10月11日)
- 危機管理専門家・航空評論家の小林宏之氏による講演会・意見交換会の実施について(2019年8月9日)
- 危機管理専門家・航空評論家の小林宏之氏による講演会・意見交換会の実施について(2019年2月26日)
- JFEスチール知多製造所若手社員との技術交流の実施について(2018年11月26日)
- 危機管理専門家・航空評論家の小林宏之氏による講演会・意見交換会の実施について(2018年10月26日)
- JFEスチール知多製造所若手社員との技術交流の実施について(2018年9月28日)
- 米国PG&E社ディアブロキャニオン発電所との技術交流について(2018年9月4日~6日)
- 危機管理専門家・航空評論家の小林宏之氏による講演会・意見交換会の実施について(2018年2月6日)
- 米国PG&E社ディアブロキャニオン発電所との技術交流について
【火力発電所、海外の発電所などへの研修派遣】
- JANSI主催の実機体感研修への参加について(2020年2月12日~13日)
- 火力発電所への社員の研修派遣について(2020年1月13日~26日)
- 米国PG&E社ディアブロキャニオン発電所との技術交流について(2019年12月2日~6日)
- 火力発電所への社員の研修派遣について(2019年11月24日~25日)
- 火力発電所への社員の研修派遣について(2019年10月11日)
- 当社火力発電所への社員の研修派遣について(2018年10月12日)
- 当社火力発電所への社員の研修派遣について(2018年8月10日)
- 当社火力発電所への若手社員の研修派遣について(2018年7月22日~23日)
- 海外研修への若手社員の派遣について(2016年10月17日~21日)
緊急時における現場対応力の強化
全対策要員を対象とした総合訓練や、目的を絞り、技能や対応力を向上させる個別訓練など、役割に応じた教育・訓練を充実・強化しています。
【総合訓練の実施】
- 緊急事態対策訓練の実施について(2020年2月28日)
- 全社防災訓練の実施について(2019年11月29日)
- 総合訓練の実施について(2018年12月6日)
- 緊急事態対策訓練の実施について(2018年9月11日)
- 緊急事態対策訓練の実施について(2018年3月9日)
- 全社防災訓練の実施について(2017年12月7日、8日)
- 緊急事態対策訓練の実施(2017年3月)
- 中部電力における全社防災訓練の実施(2016年10月)
- 緊急事態対策訓練の実施(2016年3月)
- 中部電力における全社防災訓練の実施(2015年9月)
- 浜岡原子力発電所での緊急事態対策訓練の実施(2015年2月)
- 中部電力における全社防災訓練の実施(2014年9月)
- 非常災害対策実動訓練の実施(2014年5月)
- 緊急事態対策訓練の実施(2014年2月)
- 中部電力における全社防災訓練(2013年9月)
- 緊急事態対策訓練の実施(2013年2月)
- 中部電力における全社防災訓練の実施(2012年7月)
- 緊急事態対策訓練の実施(2012年3月)
【個別訓練の実施】
- ノンテクニカルスキル向上訓練の実施について(2020年2月12日、13日、14日)
- 災害対策支援拠点設営・運営訓練の実施について(2019年6月14日)
- JANSI図上演習の実施について(2019年2月25日)
- 大規模避難訓練の実施について(2019年2月22日)
- ノンテクニカルスキル向上訓練の実施について(2018年11月13日、15日、16日)
- 災害対策支援拠点設営・運営訓練の実施について(2018年11月8日)
- 緊急時における指揮者を対象とした訓練の実施について(2018年10月16日、17日、22日、25日)
- JANSI図上演習の実施について(2018年4月4日)
- ノンテクニカルスキル向上訓練の実施について(2018年2月28日、3月1日)
- 浜岡原子力発電所の外部電源復旧訓練の実施について(2018年2月14日~21日)
- 夜間訓練の実施について(2017年11月14日)
- 耐震の緊急時対策所を使用した訓練の実施について(2017年6月2日)
- 個別訓練の実施について
原子力事業者間の連携
万が一原子力災害が発生した場合の事故収束活動や住民避難支援などの協力を事業者間でおこなうため、訓練への相互参加を実施しています。
【技術的協力】
- 浜岡原子力発電所での現場ウォークダウンの実施について(2019年10月23日~25日)
- 運転訓練シミュレータを用いた相互訓練の実施について(2019年10月9日~10日)
- 北陸電力志賀原子力発電所での現場ウォークダウンの実施(2019年4月18日~19日)
- 運転訓練シミュレータを用いた相互訓練の実施について(2019年1月18日)
- 運転訓練シミュレータを用いた相互訓練の実施について(2018年10月10日~11日)
- 日本原子力発電(株)美浜原子力緊急事態支援センターでの無線重機訓練について(2018年10月23日)
- 相互技術協力の実施状況の確認について(2018年10月12日)
- 運転訓練シミュレータを用いた相互訓練の実施について(2018年8月8日~9日)
- 東京電力HD柏崎刈羽原子力発電所での現場ウォークダウンの実施について(2018年5月23日~25日)
- 浜岡原子力発電所での現場ウォークダウンの実施について(2018年1月24日~26日)
- 運転訓練シミュレータを用いた相互訓練の実施について(2017年11月10日)
【防災訓練への相互参加】
国、関係自治体・機関との関わり
関係自治体・機関の訓練への参加などを通じて連携強化を図っています。また、浜岡の安全性向上対策の進捗状況や防災体制の整備について、適宜説明しています。
【関係自治体・機関との関わり】
- 静岡県原子力防災訓練への参加について(2020年1月28日、29日)
- 原子力規制庁および電力各社による訓練の相互評価の実施について(2019年10月31日)
- 御前崎海上保安署、御前崎市、御前崎市消防本部との連携訓練の実施について(2019年10月10日)
- 地域包括支援センター、社会福祉協議会による講習会の実施について(2019年9月13日)
- 御前崎市総合防災訓練への参加について(2019年9月1日)
- 静岡県原子力防災訓練への参加について(1)(2019年2月5日、6日)
- 御前崎海上保安署、御前崎市消防本部との連携訓練の実施について(2019年1月28日)
- 名古屋第二赤十字病院のCBRNE災害訓練への参加について(2018年6月20日)
- 浜岡原子力規制事務所主催「浜岡地域連絡会議」への参加について(2018年6月7日)
- 静岡県原子力防災訓練への参加について(1)(2018年2月15日、16日)
- 御前崎海上保安署との連携訓練の実施について(2018年1月25日)
- 静岡県主催の原子力防災訓練への参加(2017年2月)
- 静岡県など主催の原子力防災訓練への参加(2016年2月)
- 静岡県等主催の原子力防災訓練への参加(2014年2月)
- 静岡県主催の原子力防災訓練への参加(2013年2月)
- 静岡県主催の総合防災訓練への参加(2012年9月)