知的財産について
保有する特許
2025年3月~2025年6月に取得した特許
登録番号 | 登録日 | 発明の名称 |
---|---|---|
特許第7656518号 | 2025年3月26日 | アナログメータの読取装置、読取り方法および読取りプログラム |
特許第7658807号 | 2025年3月31日 | 配電設備管理装置、配電設備管理方法及び配電設備管理プログラム |
特許第7669216号 | 2025年4月18日 | 防潮堤 |
特許第7671119号 | 2025年4月22日 | 蓄電池用可飽和リアクトル装置、蓄電池装置、無停電電源装置、及蓄電池の制御方法 |
特許第7671945号 | 2025年4月24日 | 情報処理システム、情報処理方法及びプログラム |
特許第7675593号 | 2025年5月1日 | エネルギー原単位算出支援装置 |
特許第7679003号 | 2025年5月9日 | 解凍装置 |
特許第7698993号 | 2025年6月18日 | 世帯構成変化検知装置および世帯構成変化検知方法 |
特許第7698999号 | 2025年6月18日 | 世帯属性推定装置および世帯属性推定方法 |
特許第7699464号 | 2025年6月19日 | 物体検出装置 |
特許第7700091号 | 2025年6月20日 | 空調機器の電力量予測システム及び空調機器の操作システム |
特許第7703388号 | 2025年6月27日 | 運転計画作成装置および運転計画作成装置用コンピュータプログラム |
ご利用いただける特許一覧
ご利用いただける特許を紹介します。
関心のある特許がありましたら問い合わせください。

活用例

用途:焼き菓子(例:えびせんべい)などの味付け・乾燥時間の短縮

用途:屋外設備の防さび対策

用途:膨化菓子(例:あられ、せんべい)などの余熱、膨化、色付け

用途:水路におけるゴミ詰まりの防止